2018.2.18 仙台国際センター展示棟にて「東北の未来を共創する」をテーマに
「新しい東北」交流会が開催。
被災地の事業者による新たな挑戦や課題の克服の取組をまとめた
「続く挑戦 つなぐ未来へ 岩手・宮城・福島の産業復興事例30」から、特に産業復興の
モデルとなることが期待される事例を6社が顕彰。 その6社に弊社かね久が顕彰されました。
その後、当社社長 遠藤が産業復興モデル事業事例のプレゼンをさせて頂きました。
この度、皆様に支えられ震災より7年目の節目に、東北企業の代表して今回のような顕彰を頂戴した事、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
2016年12月22日、宮城県産米(仙台たんの農園さん有機JAS米)を活用した
新商品発表、村井知事への表敬訪問をさせていただきました。
甘酒風「ライフミルク」栄養補助食品と「お米のノンオイルドレッシング」を試食・試飲。知事からは、新商品に対する好評価を頂きました。今後、食を通して海外・全国へ、
宮城県としての発信役割や、仙台空港民営化におけるインバウンド・アウトバウンドの展望など有意義な意見交換の場も頂きました。我々が考える食を通したビジョンの追い風となりました。
2016年12月8日、経済産業省所管、独立行政法人中小企業基盤整備機構
中小企業大学校 仙台校にて弊社代表・遠藤が
【中小企業における成長戦略〜小さい会社が生き残るために〜】
と題して地域密着、地域資源活用、地域貢献「ローカリスト」としての経営戦略
等々の内容で講義をさせていただきました。
野村総合研究所様・小規模事業者支援優良取組事例集
「認定支援機関による中小企業支援優良取組事例集」に掲載頂きました。
事業承継後の新商品開発等に向け、コンセプト設定や使用する材料の提案を実施
旭日税理士法人/株式会社かね久
以下↓
22p〜23p に掲載されています。